各種お問い合わせ
メニュー

目黒区特有の土地に合わせた完全自由設計で
理想のデザイン注文住宅を提案させていただきます。
年月を重ねるほど味わいを重ねていく、
住み続けるほど愛着が増していくことを目指し、
木、石、レンガ、塗り壁、木製サッシ等、
「ほんもの」の素材を提案します。
理想の住宅をつくるなら、東京組にお任せください。

Works

目黒区の施工事例

東京組が手掛けた目黒区の注文住宅をご紹介します。

施工事例を詳しく見る

Voice

お客様の声

目黒区周辺で手掛けたお客様の声

お客様の声を詳しく見る

目黒区はどんなところ?

+ 続きを読む

目黒区で注文住宅を建てるときの注意点

+ 続きを読む

住宅性能・標準仕様

  • 窓は木製サッシ

    窓は木製サッシ

    東京組の木製サッシ「MADOBA」は、木の美しさとデザインの多様性に加え、熱伝導率UW値1.08W/m²・Kを実現し、外気温を効率的に遮断します。これにより室内温度を快適に保ち、冷暖房費の節約や高い気密性による防音効果も提供します。

  • 断熱材

    断熱材

    東京組は、屋根には外断熱と充填断熱のダブル断熱工法を標準採用し、壁の充填断熱と組み合わせて住まい全体の断熱性能を向上させています。これにより、季節を問わず快適な室内環境を提供し、光熱費の削減と環境負荷の軽減を実現します。

  • ヘッダー配管

    ヘッダー配管

    給排水システムに「ヘッダー配管」を標準採用し、各設備へ直接配管することで、残湯を減らし、水圧を一定に保ち、安定した水量を供給します。メンテナンス性にも優れ、エネルギーの無駄を削減し、快適で省エネな暮らしを支えます。

  • 設備

    設備

    当社は、エコジョーズやエコワンなど、省エネ性の高い給湯器を、お客様のライフスタイルやご予算に合わせてご提案し、カスタマイズも可能です。効率的で環境に優しい住まいを実現します。

建売住宅とは異なり、自分たちで一からプランを考える注文住宅は、
実際住み始めるまでに多くのステップを踏む必要があります。
人によって検討し始めてから入居するまでの期間は異なりますが、
基本的には1年から1年半ほどかかると考えておくといいでしょう。
そこで、東京組がご提供する家づくりの流れについてご紹介します

  • ①事前準備

    土地探し・ローンの事前申請

  • ②土地の契約

  • ③工事依頼内容の決定

    設計プランの決定
    ローンの本申請・審査・契約
    設計プランの決定・間取りなどの打ち合わせ
    ローンの本申請・審査・契約

  • ④工事

    地鎮祭・上棟式・進行状況の確認
    完成立ち会い・完了検査・住宅引き渡し

showroom

東京組用賀ショールーム

世田谷を一望できる、地上90mにあるショールーム。
建築家と直接、家づくりの相談ができたり、東京組のオリジナル開発建材や世界各地から輸入した家具を見物できたり、さまざまな提案が受けられる場です。

YOGA SHOWROOM

住所 〒158-0097 東京都世田谷区用賀4-10-1世田谷ビジネススクエアタワー23F
営業時間 9:00-18:00
Tel 03-3709-2000
Mail tkg.contact@tokyogumi.com
最寄り駅 東急田園都市線『用賀駅』直結 徒歩 約1分