各種お問い合わせ
メニュー

東京組では、過去に6300棟を超える施工において、多くの賞を受賞させていただいております。近年では、グッドデザイン賞や東京建築賞、ウッドデザイン賞などを受賞させていただきました。本ページではその一部を紹介させていただきます。

2023

柿の木坂通りの家

受賞
東京建築賞
戸建住宅部門優秀賞
設計
若松均建築設計事務所

目黒区柿の木坂の閑静な住宅地に、若い家族4人のための4階建ての住宅を施工させていただきました。外部からは一見閉鎖的に見える印象ですが、内部空間を最大化する設計が取り入れられており、外の風景を縁取る様々な窓開口部や、照明器具や適度な装飾性を持つ家具が絶妙な配置となっています。特に、外光が差し込む木製内開き窓の設えなど、 あたかも外部にいるかのような空間印象を随所につくり出しています。

2023

ニコタマテラス

受賞
東京建築賞
共同住宅部門奨励賞
設計
奥野公章建築設計室

世田谷区二子玉川、国分寺崖線の中腹に、10戸からなるコーポラティブハウスを施工させていただきました。敷地内には10m近い高低差があり、この高低差を生かした景観と緑を取り入れた設計となっています。住戸は、1階+地階のメゾネットタイプと、1階+2階のメゾネットタイプで構成されています。2階と地階には3.2mから3.8mの天井高があり、2階では緑の景色と一体化するような空間、地階では庭と繋がる空間となっています。各住戸では、立体的で変化に富んだ生活空間が創出されています。

2009

桜並木のコートハウス

受賞
グッドデザイン賞
部門/生活領域
カテゴリー/戸建住宅・集合住宅
施工
春日・酒井
設計
若松均建築設計事務所

都心近郊のバス通りに面した、11棟の戸建て分譲を施工させていただきました。分譲地は、ごく一般的な短冊形の区割りの中、宅地造成によって引き込み通路ができ、5軒と6軒が微妙にずれて対面する形となっています。もともと2mの高台に、道路レベルをRC造とし、その上に2×4造の2階建てが載せられている3階建ての構成です。

2018

高輪の集合住宅

受賞
グッドデザイン賞
部門/生活領域
カテゴリー/戸建住宅・集合住宅
設計
倉本剛建築設計事務所

高輪の比較的高密度な地域に、賃貸の9戸とオーナー住戸からなる集合住宅を施工させていただきました。敷地は曲がった道や坂道に囲まれた不整形の形状です。周囲に見ると、曲がった道沿いに遠くまで見通せたり、敷地と直交する道の先にある品川駅ビル群が臨めたり、隣の大きな木が印象的であったり、あるいは隣の建物の窓がこちらを向いていたりと、様々な風景が展開するよう意識し設計させていただきました。周囲とのより良い関係をつくろうと考えた結果、屏風のように折れ曲がる外壁と屋根が導き出され、窓やバルコニーなどの開口部の位置や大きさに動きが生じるデザインになり、各住戸にはそれぞれ異なる方向に開かれた窓があり、人の暮らしが都市に滲み出るような佇まいとなりました。

2017

MADOBA
(株式会社日本の窓)

受賞
グッドデザイン賞
部門/生活領域
カテゴリー/住宅設備

東京組グループの株式会社日本の窓が製造する「MADOBA」は、国産の杉を使用した断熱性能に優れた木製サッシです。杉は、古くから家の部材として私たちの暮らしに寄り添ってきましたが、柔らかすぎる性質や水分の吸収が窓枠には適していないとされてきました。その弱点を塗料などで改善し、紫外線に強く、耐久性や不燃性、撥水性に優れた製品として評価されています。

2017

緑ヶ丘のコーポラティブハウス

受賞
グッドデザイン賞
部門/生活領域
カテゴリー/戸建住宅・集合住宅
設計
若松均建築設計事務所

緑が丘にコーポラティブハウス形式の集合住宅(9戸)を施工させていただきました。敷地は地形的に大きな丘の頂に位置し、小高い場所にあります。かつては古い家屋や広い庭、大きな空、そして懐かしい静寂が感じられる場所でした。この場所の特性を活かした建築を目指し、ランドスケープ的な展開の中で、緑の記憶を受け継ぎ、時間を感じさせるような建築となっています。全ての住戸には庭やテラスがあり、共有の「中庭」を向かって生活の広がりを感じられる環境が整えられています。

2017

株式会社日本の窓
十和田木製サッシ工場

受賞
ウッドデザイン賞
部門/ソーシャルデザイン
カテゴリー/建築空間分野

東京組グループの株式会社日本の窓の十和田工場は、木製サッシ「towada」を主に製造・販売しております。木製品を作る場所として、木でできた工場が適していると考え、99%国産の杉材を使用して建設しました。シンプルな構造で木の美しさを際立たせ、十和田の自然に溶け込む景観を作り上げています。