注文住宅完成までのスケジュールは?完成までに何をすべき?

いざ注文住宅の購入を決めても、完成までにどの程度時間がかかるのかわからないと、今後のスケジュールや引っ越しの目処が建てられませんよね。
今回は、注文住宅完成までのスケジュールをフロー別に何をすべきかも合わせてくわしく紹介します。
注文住宅の購入を検討している方必見です。

注文住宅の完成までにかかるスケジュール

注文住宅は完成までに8ヶ月〜1年程度の時間がかかります。
ただ、なかなかいい土地が決まらない、間取りが決まらないなどがあると2年程度かかる場合もあるようです。
土地をすでに持っていて家を建てるだけであれば、もう少し短い期間で完成しますが、建て替えを行うためまず取り壊しから始まるのであれば時間がかかります。

8ヶ月〜1年程度はあくまで目安としておきましょう。
細かいスケジュールは以下の通りです。

  • 情報収集と予算決め:1~3ヶ月
  • 施工業者選び・土地探し・住宅ローンの事前申請:3~6ヶ月
  • 契約・住宅ローン本申請:2~6ヶ月
  • 建築工事:3~6ヶ月
  • 完成引っ越し:1ヶ月

できるだけ早く注文住宅を完成させたい場合、いつまでに完成させたいかをはっきりと施工会社に伝えておきましょう。
よほど無茶なスケジュールを伝えない限り、伝えた完成予定から逆算していつまでに何をすべきか教えて貰えます。
ただし、先ほど紹介したスケジュールの中で3つだけは、早く完成させたいと思っても急げない項目があります。

  • 住宅ローンの事前申請:1週間程度
  • 住宅ローンの本申請:2週間~1ヶ月
  • 建築工事:3~4ヶ月

この3つだけは、どれほど急いで申請などを行っても待つしかありません。
また、建築工事を急かし過ぎると手抜き工事や建築ミスにつながるので、早る気持ちはわかりますがゆっくりと待つようにしましょう。

注文住宅の完成までのフロー

それでは次に注文住宅完成までの4つのフローについて紹介します。

  1. 事前準備
  2. 土地の契約
  3. 工事依頼内容の決定
  4. 工事

今回紹介するのは、多くの場合に実行されるであろう順番で紹介しています。
施工会社や土地の状況等により順番は前後する場合があります。

①事前準備

「注文住宅を購入しよう!」と決めたら事前準備を始めましょう。

  1. 情報収集
  2. 予算決め
  3. 施工会社決め
  4. 土地を探す
  5. ローンの事前申請

ここでどれだけしっかり準備を行ったかによって、以降にある打ち合わせなどがスムーズに進みます。

情報収集

はじめにするべきなのは情報収集です。
どんな家にするのか、どこに建てたいのか家族と相談しながらイメージを具体化していきましょう。
施工会社に相談に行ったりモデルルームを見学したり、できるだけたくさん行うとより具体的にイメージできるようになります。
最近は、施工会社のHPから3Dで理想の間取りを組み立ててイメージを作れるので、ぜひ活用してください。

予算決め

建てたい家のイメージができてきたら、予算を決めていきましょう。
多くの方は住宅ローンを組むと思いますが、住宅ローンの目安は年収の5倍といわれています。
月々の返済金額も簡単に計算しながら無理のない予算設定を行いましょう。

  • どの程度自己負担するか
  • 毎月いくら返済して何年かかるのか
  • 子どもの教育費用はきちんとあるか
  • 自分たちの老後費用はあるか
  • 補助金や控除で使えるものはないか

これらをしっかりと詰めて考えておきましょう。
「大丈夫」「なんとかなる」は危険です。
今回の新型コロナウイルスのような事態がもうないとは限りません。
働けなくなる可能性も考え、堅実な計画を立てるようにしてください。

施工会社決め

どの施工会社にお願いするかを決めましょう。
ここにお願いしたいと思う施工会社を2〜3社程選び、同じ条件・同じ間取りで見積もりを出してもらい最終決断をします。
このとき、一番安い見積もりを出した所ではなく、親身に話を聞いてくれた所、ここで家を作りたいと思えた所に決めるといいでしょう。

一生に一度の大きな買いものです。
補償などによっては住宅完成後も関係がある会社です。
納得したうえで決定するようにしてください。

土地を探す

土地を購入する予定の方は、土地を探し始めましょう。
じっくりと選びたいのであれば、情報収集の段階から本格的に探し出してもいいかもしれません。
土地が決まらなければ家の大きさなどはっきりと決められません。
土地探しを効率的に行うには4つのポイントがあります。

  1. 求める土地の条件をはっきりと決める
  2. 条件に優先順位を付ける
  3. 土地探しの締切日を決める
  4. 施工会社の担当者と土地を探す

自分たちだけでは土地探しが不安であれば、ぜひ施工会社に相談してみましょう。
希望などを聞いてアドバイスをもらえます。

注文住宅を建てる際の土地探しの方法は?購入の流れや土地の見極め方 

ローンの事前申請

施工会社が決まったのであれば見積書があるはずなので、それを元に住宅ローンの事前申請を行いましょう。
事前申請では、自分の収入ではどのくらい住宅ローンが借り入れできるかがわかります。
それを元に設計プランなどを決めていきます。
大体1週間程かかるので、早めに申請しておくといいでしょう。

【住宅ローン解説】注文住宅に使えるつなぎ融資の概要と手続きの流れ

②土地の契約

土地の売買契約を行います。
土地の購入には土地代以外にも下記のような必要経費がかかります。

  • 手付金(土地代の一部)
  • 不動産へ仲介手数料
  • 印紙代
  • 登録免許税
  • 司法書士への報酬

住宅ローンが手元に来るのは住宅が完成したタイミングのため、これらの費用に住宅ローンは使えません。
自己資金がない場合は、つなぎ融資や分割融資(または土地代先行融資ともいわれている)を利用しましょう。
また、土地の契約のタイミングはフロー③に含まれる場合もあります。
土地を契約したら必ず地質調査を行い、家を建てても問題がない土地か調べましょう。
地盤に問題があれば改良工事が必要になるかもしれません。

③工事依頼内容の決定

いよいよ工事依頼内容を下記のように事細かに決定していきます。

  1. 施工会社と契約
  2. 設計プランの決定
  3. ローンの本申請・審査・契約

ただし、土地の状況や施工会社によっては順番が変わる場合があります。

施工会社と契約

先ほど決めた施工会社と本格的に契約を行いますが、この契約のタイミングは施工会社によってかなりばらつきがあります。
設計プランや間取りなどを決めてから契約する場合もあります。

先に契約を行う場合は、見積もりの間取りから変更があった場合でも追加料金がかからないか確認してきましょう。
追加料金がかかる場合は、設計プランなどをしっかりと決めてから契約を結ぶと余計な費用を払わずに済みます。
契約の際は契約書をななめ読みするのではなく、隅々までしっかりと読み込んだ受けで契約を行いましょう。

設計プランの決定

事前に出してもらっていた見積もりを元に細かい部分を決めていきます。

間取りなどの打ち合わせ

間取りや壁紙、外壁を決めていきます。
大手施工会社の場合、打ち合わせ回数が決まってる場合もあるので予め確認してきましょう。
施工会社によってはこのタイミングでは資材や設備だけを相談し、工事が始まってから内装などを決める場合もあります。

注文住宅の間取りの後悔した事例と防ぐために押さえておきたいこと

ローンの本申請・審査・契約

設計プランや建築費用が決定すれば住宅ローンの本申請を行い、審査、契約と進んでいきます。
先ほども記載した通り、住宅ローンの受け取りは受託完成のタイミングです。
契約を行っても現段階ではお金は使えません。
もし、住宅完成までの支払いが自己負担では賄えない場合、つなぎ融資などを利用しましょう。

④工事

工事が始まってしまえば、やることはほとんどなくなりますが施工会社によってはこのタイミングで内装などの相談が行われる場合もあります。

地鎮祭

基礎工事を行う前に地鎮祭を行います。
こちらは絶対にしなければいけないものではありません。
現在ではほとんど行う方はいませんが、地域によっては必ずする場合もあるので予め調べておきましょう。

上棟式

基礎工事が終わったタイミングで上陳式を行います。
こちらも地鎮祭同様に必ずしなければいけないものではありません。
地域性に合わせましょう。

進行状況の確認

工事が順調に進んでいるか、依頼通りに進んでいるか定期的に様子を見に行きましょう。
骨組みの時点で間取りミスがあった場合、あとから気づいても修正できない場合が多いです。

完成立ち会い

施工会社が行う検査が終われば完成立ち会いです。
打ち合わせ通りの間取りになっているか、傷がないかしっかりと確認しましょう。
もし、ミスや傷があった場合は修繕が行われます。
あとからミスなどを見つけても修繕にお金がかかる場合もあるので、隅々まで確認してください。

完了検査

都道府県や市町村指定の確認検査機関によって、工事終了から4日以内に行われます。
法律通りに施工が行われているか、図面通りに作られているかがチェックされます。
合格であれば検査済証が発行され、不合格だった場合は不合格箇所の修繕を行い再び検査を受けなければいけません。

住宅引き渡し

検査で合格が貰えれば、住宅の鍵や書類を受け取り無事住宅引き渡しとなります。
このタイミングから引っ越しが行えるようになります。

注文住宅のスケジュールとフローをしっかり押さえよう!

いかがでしたか?
今回は注文住宅の完成までのスケジュールや各フローについて紹介しました。
施工会社によって多少変わる部分があるので、細かく連絡を取りつつ進めていってください。
早くマイホームが欲しいと慌てる気持ちもわかりますが、慌てずゆっくり理想の家を完成させてくださいね。

東京で注文住宅の購入を検討しているけど、どこに相談すればいいかわからないと困っていませんか?
そんな方は一度東京組に相談してみませんか?
東京にこだわった理想の家造りをサポートいたします。
東京で注文住宅の建築をお考えの方は、ぜひお気軽に東京組までご相談ください。