ABOUT US
TEAM
WORKS
VOICES

通常の設計ではお客様のご希望やお好みのイメージを聞き、それを法規や構造に見合うよう整理しつつ建築的に膨らませお客様にお返ししてゆく、といった仕事をするのですが、今回はインテリアも手掛けるデザイナーさんでしたのでどのように進めてゆくべきかと少し不安もありました。しかしお話ししてみると非常に自由に新しいデザインに挑戦される方でしたのでお客様というより共同設計者のようなスタンスで楽しく打ち合わせを進めることができ、主に私が全体的な空間構成を、お客様がインテリアや家具についていいアイデアを出し合えたように思います。
2階LDK上部は斜線ギリギリまで天井を上げ大空間とし、リビングをスキップさせ上部のルーフバルコニーに近づけることで空間の流動性を高めました。今回初めて大々的に木製高断熱サッシ「イタリカ.68」を採用しましたが、梁や屋根の構造材をあらわしとし、フローリングも浮造りのチーク材とすることにより素材同士が呼応しあうような空間となりました。

通常の設計ではお客様のご希望やお好みのイメージを聞き、それを法規や構造に見合うよう整理しつつ建築的に膨らませお客様にお返ししてゆく、といった仕事をするのですが、今回はインテリアも手掛けるデザイナーさんでしたのでどのように進めてゆくべきかと少し不安もありました。しかしお話ししてみると非常に自由に新しいデザインに挑戦される方でしたのでお客様というより共同設計者のようなスタンスで楽しく打ち合わせを進めることができ、主に私が全体的な空間構成を、お客様がインテリアや家具についていいアイデアを出し合えたように思います。
2階LDK上部は斜線ギリギリまで天井を上げ大空間とし、リビングをスキップさせ上部のルーフバルコニーに近づけることで空間の流動性を高めました。今回初めて大々的に木製高断熱サッシ「イタリカ.68」を採用しましたが、梁や屋根の構造材をあらわしとし、フローリングも浮造りのチーク材とすることにより素材同士が呼応しあうような空間となりました。

初期段階で計画地に訪れた際、プライバシーを確保しながら、いかに光と風を取り入れ心地よい空間にするかが大切なテーマとなると感じ、外側はクローズ気味に、南側に大胆にとった半中庭にオープンな間取りとしました。1階リビングから広がっていく庭がとても気持ち良いです!夏は涼しく冬は暖かく過ごしていただく為に、遮熱断熱効果の高い塗材「ダヴィンチコート」と木製サッシ「イタリカ.68」を使用しています。道路側外壁・変形五角形のファサードを形作る素焼きレンガ、落ち着きのあるアンティーク調のフローリング、インテリアに馴染む照明など、お施主様と色々な意見交換をし(時には引っ張ってもらいながら)一つ一つの選択を丁寧に積み重ねて、私も住みたくなるような、素敵な家になりました。
(設計士・坂井)

初期段階で計画地に訪れた際、プライバシーを確保しながら、いかに光と風を取り入れ心地よい空間にするかが大切なテーマとなると感じ、外側はクローズ気味に、南側に大胆にとった半中庭にオープンな間取りとしました。1階リビングから広がっていく庭がとても気持ち良いです!夏は涼しく冬は暖かく過ごしていただく為に、遮熱断熱効果の高い塗材「ダヴィンチコート」と木製サッシ「イタリカ.68」を使用しています。道路側外壁・変形五角形のファサードを形作る素焼きレンガ、落ち着きのあるアンティーク調のフローリング、インテリアに馴染む照明など、お施主様と色々な意見交換をし(時には引っ張ってもらいながら)一つ一つの選択を丁寧に積み重ねて、私も住みたくなるような、素敵な家になりました。
(設計士・坂井)

駅から近い好立地に45坪の整形地。ご主人様が在宅勤務ということでオンオフの空間デザインにメリハリをつける設計を意識しました。成功の秘訣はオフィスに木の床材を、LDKにタイルの床材を用いことで視覚的にもガラっと雰囲気を変えることが出来ました。特にLDKは上質な雰囲気を醸し、無意識の癒しを感じていただきたいと思いながらデザインしました。ご主人様からの要望として、集中して仕事が出来る環境、大切なお客様をスマートにお迎え出来ること、家族が快適に暮らせる空間、この3点を主軸に、設計中の奥様のアシストも素晴らしく、分かりやすく伝えられたイメージに沿って設計が出来ました。それぞれのシーンを快適に過ごせるお住まいが見事に完成したと思えるお宅です。(建築士・金田)

駅から近い好立地に45坪の整形地。ご主人様が在宅勤務ということでオンオフの空間デザインにメリハリをつける設計を意識しました。成功の秘訣はオフィスに木の床材を、LDKにタイルの床材を用いことで視覚的にもガラっと雰囲気を変えることが出来ました。特にLDKは上質な雰囲気を醸し、無意識の癒しを感じていただきたいと思いながらデザインしました。ご主人様からの要望として、集中して仕事が出来る環境、大切なお客様をスマートにお迎え出来ること、家族が快適に暮らせる空間、この3点を主軸に、設計中の奥様のアシストも素晴らしく、分かりやすく伝えられたイメージに沿って設計が出来ました。それぞれのシーンを快適に過ごせるお住まいが見事に完成したと思えるお宅です。(建築士・金田)

遮熱・断熱効果の高い塗材「ダヴィンチコート(※)」を内外壁に施し、同じく断熱効果の高い木製サッシを採用しました。建築コストとランニングコストを考えながら設計された省エネハウス。一年を通しての光熱費にかなりのお得感を感じていただける家が実現しました。マンションから戸建への住み替えは寒く感じてしまうのでは・・と不安だったお施主様に「冬は寒いと思ったことがないですし、夏もエアコンが一台で十分なんですよ!」と言っていただける、住み心地を追求したアイディア満載のお宅になっています。 機能性、コストパフォーマンス、アイディアと3拍子揃ったお宅をご覧ください。
※ダヴィンチコート(東京組オリジナル品)
セラミックの微細な球体を中心に組成されたハイテク塗壁材。断熱だけでなく防音効果、空気清浄能力もあり、汚れもつきにくい性質を持ちます。

遮熱・断熱効果の高い塗材「ダヴィンチコート(※)」を内外壁に施し、同じく断熱効果の高い木製サッシを採用しました。建築コストとランニングコストを考えながら設計された省エネハウス。一年を通しての光熱費にかなりのお得感を感じていただける家が実現しました。マンションから戸建への住み替えは寒く感じてしまうのでは・・と不安だったお施主様に「冬は寒いと思ったことがないですし、夏もエアコンが一台で十分なんですよ!」と言っていただける、住み心地を追求したアイディア満載のお宅になっています。 機能性、コストパフォーマンス、アイディアと3拍子揃ったお宅をご覧ください。
※ダヴィンチコート(東京組オリジナル品)
セラミックの微細な球体を中心に組成されたハイテク塗壁材。断熱だけでなく防音効果、空気清浄能力もあり、汚れもつきにくい性質を持ちます。
STAFF BLOG
CONTACT
Telephone: 03-3709-200003-3709-2000(代表)
Free Dial: 0120-941-4090120-941-409(お客様専用)
Fax: 03-3709-2010
お問い合わせフォームはこちら